新津高校の文化祭は秋陵祭です。
先週、19日(土)新津高校で秋陵祭が開催されました。今時の文化祭ってどんなんかなあ・・・・(笑い)
校門では、先生方が一応チェックされています、ご苦労様

受付けでパンフレットを受け取り校内に入りました。
イベントは、喫茶室がほとんどでした。でも、男性は男子で、女性は女子同士のみで集まっているのはやっぱり高校生って感じです(笑)

これは何処も変わらないのでしょうね~。
最高に笑ったのが、このクラス。
コスプレ写真館でしたが、男子高校生だけがコスプレしてる(爆笑)。女子高生を誘う勇気出したら~~、って応援したくなりました

ジュースや食べ物が中心で少し驚きましたが、学生に聞くと文化祭の開催費用をみんなで出しているので、少しでも回収しようと頑張ってるんだとか・・・。なるほど、がんばれ~って、ジュース何杯か飲んでお腹いっぱいになりました。
他校の生徒会との交流事業もあるのでしょうが、誰もいませんでした(苦笑)これは昔っから、仕方ないですね~。
当然、文化部の発表も頑張ってました。
茶道部からお茶券を買ってくれと言われた時は、もうお腹いっぱいでした(笑)
私達の頃の文化祭とは大きな隔たりがありますが、これはこれで今の学生を充分感じることが出来ました。基本的に真面目で、大きく羽目を外すことも無くて微笑ましいものでした。僕らの世代から言えば、もうちょっと自己主張があっても良さそうな・・・・、って想うのはおじさんの証拠ですね(笑)。
学生の顔が写らない様に写真を撮ったのですが、いくつか顔を写してしまいました。ごめんなさい。真面目そうな方々ばかりなのでアップしましたが、ご迷惑でしたら削除しますのでご指摘ください。書き込みと共に削除、若しくは修正をしますので。
宜しければ、クリックをお願いします。
↓

にほんブログ村
この記事へのコメント
秋陵祭懐かし~い
三年間通いましたが、自分達がどんな出し物をやったのか、記憶にないです
体育館で男子のライブコンサートをキャー!キャー!言いながら青春してたな~
若い!っていいな~(笑)
こんばんは、そ~~ですか。
新津高校のご出身だったら、懐かしく見ていただけましたか~?(笑)
高校時代って、無邪気に青春できる楽しい時期ですね~
この記事に出会えてとってもうれしいです!!
高校生活、たのしかったな♪
また遊びにきます。
新津のお話、またのせてくださいね
ようこそ、いらっしゃい
新津のちょっと良いところ、新潟のこんな良いところを見つけて歩いています(笑)
新津高校では、今時珍しく生徒さん達に気持ちよい挨拶をしていただき楽しかったです
これからも歩くスピードで記事を書いていきますので遊びに来てくださいね